alo

前回、たまたま、まな板のお話をしました・・・
確か震災の前のに丸いまな板と巡り合ってみなさんに報告しようと思って写メを撮ったと思います。
すぐゆがませてしまう私には、黒くなったら、削ってくれるとのこと・・・
青森の方に工房があるそうです・・・
そして、結婚するときに父にもらった包丁が故障しました。
この十数年、価値をわからず使っていたのです。
川越のバス通りで買ったとしかわからず扱っているところを探しました・・・
聞きこみ調査の様に・・・何件かの店主さんにいい包丁だよ[東京杉本と書いてありました]と言われ、
料理のの腕ののない私にせめて、道具だけと思ったのでしょう????(笑)
そして、メンテナンスをしていただけるところを発見・・・

包丁の奥の深さを語っていただき、大事に使ってくださいと1カ月ぐらいかかるそうです・・・

故障の原因は、年数だそうです・・・研ぎには、出していたのですが・・・・・
仕上がってきたら、また、ブログに載せますね・・・・・
see you!
kei