★江の島の旅 ~終~
どうもです
清水です
さて、早速続きです
そうして人生初の人生車に乗り込んだわけですが、彼の言う通り裏道は小川が流れていたり、隠れ和菓子屋があったりとかなり落ち着いた雰囲気でリラックスできました
また、人生車のお兄ちゃんの話が上手く、接客業をしている者として見習いたい点が沢山あり、そういう点でも乗って良かったと思いました
そんなこんなでまた渋滞に巻き込まれながら帰宅

あまり旅行とかに行かない僕ですが、旅先では刺激となるものが多く、いい気分転換になると実感しました
これからはマメに旅に出かけるのも良いなと思う事ができました
その時はまたブログに書かせて頂きたいなと
三回にわたり長々と失礼しました
読んで下さりありがとうございました
来月はもっと頑張ります
では
清水でした


さて、早速続きです

そうして人生初の人生車に乗り込んだわけですが、彼の言う通り裏道は小川が流れていたり、隠れ和菓子屋があったりとかなり落ち着いた雰囲気でリラックスできました

また、人生車のお兄ちゃんの話が上手く、接客業をしている者として見習いたい点が沢山あり、そういう点でも乗って良かったと思いました

そんなこんなでまた渋滞に巻き込まれながら帰宅


あまり旅行とかに行かない僕ですが、旅先では刺激となるものが多く、いい気分転換になると実感しました

これからはマメに旅に出かけるのも良いなと思う事ができました

その時はまたブログに書かせて頂きたいなと

三回にわたり長々と失礼しました

読んで下さりありがとうございました

来月はもっと頑張ります

では


★夜遅くに…☆

こんばんゎ


10月



10月ゎ引っ越しなどで時間もなく一人で慌ただしくバタ②毎日が過ぎてぃきました…



今ゎだぃぶ落ち着ぃてきました


が、上の写メのょーに床に電化製品達が置きっぱなし状態です……


部屋から動かずにすむので楽なのですがそろ②片付けなきゃとぃぅ感じですね…


11月ゎ楽しぃ事がぃっぱぃぁるょーに頑張ってぃこぅと思ぃます



ハマナカでした


★江の島の旅 その二
どうもです
清水です
では早速前回の続きですが…
宿の場所が違うのに気づいたのがチェックインの一時間前だったので、そこから急いで向かいました
また渋滞に巻き込まれながら…
そんなこんなでしたが、宿の窓から大磯ロングビーチが見え、『あ
テレビでよくみる所だ
』とテンションが上がったので、結果オーライです
そして二日目は鎌倉に行き、お寺巡りをする予定でしたが、出発してすぐに三度目の渋滞…
大幅にタイムロスした為、予定を変更して、銭洗と八幡宮の二カ所だけ見る事に
それでもあの独特の雰囲気を味わい、立派な造りを見て大満足でした
ちょうど歴史物の漫画にハマっていたので、内心かなりハシャいでいました
そして腹ごしらえも済み、そろそろ帰ろうかと車に戻る途中で、爽やかな笑顔のイケメン人力マンに話しかけられました
(人力車って結構高いんだよな
あんまり時間もないし…よし
今回はやんわり断ろう
)と心に決め、彼の話を聞き始めました。
彼によると、『観光客ではまず入らないような裏道にこそ、鎌倉の良さがある。それを味わってから帰らないか?』との事でした
なるほど
さすがは人力マン
言う事もイケメンだ
と関心し、気が付くと人力車に乗っていました
さぁ
そんなこんなで人生初の人力車に乗りこむ訳ですが…
おっと
時間がきてしまいました
続きはまた次回に書きたいと思います
今回も長々と失礼いたしました
では
清水でした


では早速前回の続きですが…
宿の場所が違うのに気づいたのがチェックインの一時間前だったので、そこから急いで向かいました

また渋滞に巻き込まれながら…
そんなこんなでしたが、宿の窓から大磯ロングビーチが見え、『あ



そして二日目は鎌倉に行き、お寺巡りをする予定でしたが、出発してすぐに三度目の渋滞…

大幅にタイムロスした為、予定を変更して、銭洗と八幡宮の二カ所だけ見る事に

それでもあの独特の雰囲気を味わい、立派な造りを見て大満足でした

ちょうど歴史物の漫画にハマっていたので、内心かなりハシャいでいました

そして腹ごしらえも済み、そろそろ帰ろうかと車に戻る途中で、爽やかな笑顔のイケメン人力マンに話しかけられました

(人力車って結構高いんだよな



彼によると、『観光客ではまず入らないような裏道にこそ、鎌倉の良さがある。それを味わってから帰らないか?』との事でした

なるほど




さぁ

おっと


続きはまた次回に書きたいと思います

今回も長々と失礼いたしました

では


★引っ越し②

こんばんゎ

はまなかです


前回のブログの続きになりますが荷物を運び出した後に玄関から見た風景です


淋しぃです……

★江の島の旅
すみません
ブログをサボってしまっていた上にケータイが壊れてしまい、こんな遅れた時期に更新になってしまいました
これから頑張って更新します
申し遅れましたが、清水です
さて、もう一ヶ月程前の話になってしまいますが、私清水は江の島に行って参りました
朝の8時に出発したのですが、連休明けというタイミングをなめていたせいか渋滞に巻き込まれ続け、4時間弱で着くはずが5時間強かかるという恐ろしい体験をするハメになってしまいましたが、無事に目的地へと到着し、車から見える海にテンションは最高潮でした
江の島に降り立ち、最大の目的である生しらす丼を早速むさぼり、エスカレーターにて頂上へと向かいます
そして展望台へと到着
そこから見える景色は本当に綺麗で、断崖絶壁なんてもう船越英一郎でした
一通り頂上を満喫し、歩いて下に降りると、さぁ大変
頂上にある江の島神社をスルーしているではありませんか
という訳でもう一度今度は歩いて頂上を目指す訳です
そんなこんなで、いろいろありましたがお土産のたこせんべいも購入し、少し散歩もしたので本日の宿へ
少しチェックインには早かったのですが、予約していた宿の近くに着きました
そこは割と江の島の近くのホテルだったのですが、ここで事件が発生します
なんとケータイの予約ページを見てみると、江の島の近くではなく大磯と書いてあるではないですか
完全に思い込みをしていました
さぁどうする
と、いう事で続きはまた明日書きたいと思います
長文失礼しました
清水でした

ブログをサボってしまっていた上にケータイが壊れてしまい、こんな遅れた時期に更新になってしまいました

これから頑張って更新します

申し遅れましたが、清水です

さて、もう一ヶ月程前の話になってしまいますが、私清水は江の島に行って参りました

朝の8時に出発したのですが、連休明けというタイミングをなめていたせいか渋滞に巻き込まれ続け、4時間弱で着くはずが5時間強かかるという恐ろしい体験をするハメになってしまいましたが、無事に目的地へと到着し、車から見える海にテンションは最高潮でした

江の島に降り立ち、最大の目的である生しらす丼を早速むさぼり、エスカレーターにて頂上へと向かいます

そして展望台へと到着

そこから見える景色は本当に綺麗で、断崖絶壁なんてもう船越英一郎でした

一通り頂上を満喫し、歩いて下に降りると、さぁ大変

頂上にある江の島神社をスルーしているではありませんか

という訳でもう一度今度は歩いて頂上を目指す訳です

そんなこんなで、いろいろありましたがお土産のたこせんべいも購入し、少し散歩もしたので本日の宿へ

少しチェックインには早かったのですが、予約していた宿の近くに着きました


なんとケータイの予約ページを見てみると、江の島の近くではなく大磯と書いてあるではないですか

完全に思い込みをしていました

さぁどうする

と、いう事で続きはまた明日書きたいと思います

長文失礼しました


★引っ越し
こんばんゎ☆彡
ハマナカです

最近、長年住み慣れた
上福岡を離れ…………
またまた上福岡内で引っ越しをしました

今回が3回目の引っ越しなのですがゃっぱり住み慣れた
を出る時ゎ淋しぃですょね


荷物を運び出した後の何もなぃ部屋を見た時とか
引っ越しも終ゎったとぃぅ事で
心機一転
頑張って行こぅと思ぃます

ハマナカです


最近、長年住み慣れた

上福岡を離れ…………

またまた上福岡内で引っ越しをしました


今回が3回目の引っ越しなのですがゃっぱり住み慣れた




荷物を運び出した後の何もなぃ部屋を見た時とか

引っ越しも終ゎったとぃぅ事で
心機一転



★あらら
★昨日
こんばんは(゚▽゚)/ってめちゃめちゃ深夜ですが…
おおきです
昨日東武動物公園に行ってまいりました
お目当ては…アンパンマン
保育園でチラシをもらいアンパンマンショーがある事を知りいざ…
から1時間位で着いてしまい
ドライブ好きの私としては物足りなく
(モンスターズインクを観ていていいところだったのです
)
でも
を出たのが10時過ぎだったので
いい時間になってました
入口でチケットを買って振り向くと…なんと
お客様遭遇
家族でいたので恥ずかしく挨拶してそそくさと中へ…
動物を見ていざアンパンマンショーへ
会場に着いたらなんと
握手会もある事を知りすぐさま整理券ゲット

いよいよショーの始まり
アンパンマンの登場に子供達大・興・奮
なかなか楽しめる内容で皆満足

その後…握手会が始まりアンパンマンはもちろんバイキンマン・クリームパンダちゃんも来てくれて子供達のテンションは




その後は遊園地で乗り物に乗って帰って来ました

楽しめた1日でした
が…しかし
帰って来て下の子の熱を計ったら38.6度
風邪気味なのに無理に連れて行ったバチが当たりました

そんなこんなで色々あった1日でした
ではおやすみなさい

おおきです

昨日東武動物公園に行ってまいりました
お目当ては…アンパンマン

保育園でチラシをもらいアンパンマンショーがある事を知りいざ…





でも



入口でチケットを買って振り向くと…なんと


家族でいたので恥ずかしく挨拶してそそくさと中へ…
動物を見ていざアンパンマンショーへ

会場に着いたらなんと



いよいよショーの始まり

アンパンマンの登場に子供達大・興・奮

なかなか楽しめる内容で皆満足


その後…握手会が始まりアンパンマンはもちろんバイキンマン・クリームパンダちゃんも来てくれて子供達のテンションは





その後は遊園地で乗り物に乗って帰って来ました


楽しめた1日でした

が…しかし
帰って来て下の子の熱を計ったら38.6度

風邪気味なのに無理に連れて行ったバチが当たりました


そんなこんなで色々あった1日でした

ではおやすみなさい


★行ってきました②
②日目はディズニーランドへ

只今ハロウィン真っ最中
子供達と初めて乗り物にのりました
始めに…白雪姫
中は暗く魔女が怖かったのか2人共大泣き

その後乗り物に乗れるか心配でしたが…
ピーター・パン.モンスターズインク.バズ.ハニーハント.といっぱい乗れて大満足

その後は…エレクトリカルパレード
これが1番大興奮だったらしく
ホテルに戻るとなかなか寝てくれなく
大変な1日でした
でも家族で行くディズニーもかなりいいもので…私もめちゃめちゃ楽しめました

来年も行く約束をさせられ
大変ですが…お仕事頑張って連れて行ってあげようと思います



只今ハロウィン真っ最中


始めに…白雪姫

中は暗く魔女が怖かったのか2人共大泣き


その後乗り物に乗れるか心配でしたが…

ピーター・パン.モンスターズインク.バズ.ハニーハント.といっぱい乗れて大満足


その後は…エレクトリカルパレード

これが1番大興奮だったらしく


大変な1日でした

でも家族で行くディズニーもかなりいいもので…私もめちゃめちゃ楽しめました


来年も行く約束をさせられ



★行ってまいりました
19.20.21日とディズニーリゾートへ行って来ました
アンバサダーホテルに初
お泊り
シェフミッキー
でのディナーに子供達は大興奮
ちなみに私が1番はしゃいでました
そのあとディズニーシーへ
その夜は皆興奮状態で
なかなか眠れませんでした

アンバサダーホテルに初


シェフミッキー


ちなみに私が1番はしゃいでました

そのあとディズニーシーへ

その夜は皆興奮状態で


★奥宮 2
★奥宮
行ってきました
またしても
三峰神社。しかも奥宮に
皆さんご存知ですか?秩父の今有名なパワースポット
三峰神社から徒歩で約1時間から1時間半の行程の登山道
これが入り口になります
チョット怖いです・・・

昼間なのに、結構辺りが暗いのには、びっくり!
いざ、出陣ちなみに、登り始めたのは,午後2時
非常に遅い時間からの、トライでした。


最初の、1.3kmめちゃきついです
2
2個目の鳥居到着 キビシ~
わたくし、あまく見ておりました。アップ・ダウンも多いし、無計画
あと、今熊の事件が多発しているせいか、それもまた恐怖を引き立てます。
何度、戻ろうかと思ったことか。
登り始めた時間が遅かったせいか,誰も人と巡り合わない、それも不安材料のひとつでした

やっとの思いで、三分の一・・・あと少し

ここは、3ッ目の鳥居

あと、ちょっと・・・・

何ともいえない、木々

癒されます。アンド水をがぶ飲みしながら,一心不乱、頂上にむけて

やっと訪れた、4ッ目の鳥居しかし
正直、景色を、見る余裕もない状態、
そこに出て来た、またしても大きな壁

ここを、登るのォ・・・・
弱気な、店長 ただ呆然・・・・・・・
ここでちょうど、
お時間となりました
この続きはまた
次回のお楽しみと、言う事で

またしても

三峰神社。しかも奥宮に
皆さんご存知ですか?秩父の今有名なパワースポット

三峰神社から徒歩で約1時間から1時間半の行程の登山道
これが入り口になります



昼間なのに、結構辺りが暗いのには、びっくり!
いざ、出陣ちなみに、登り始めたのは,午後2時
非常に遅い時間からの、トライでした。


最初の、1.3kmめちゃきついです


2個目の鳥居到着 キビシ~
わたくし、あまく見ておりました。アップ・ダウンも多いし、無計画
あと、今熊の事件が多発しているせいか、それもまた恐怖を引き立てます。
何度、戻ろうかと思ったことか。
登り始めた時間が遅かったせいか,誰も人と巡り合わない、それも不安材料のひとつでした

やっとの思いで、三分の一・・・あと少し

ここは、3ッ目の鳥居

あと、ちょっと・・・・

何ともいえない、木々

癒されます。アンド水をがぶ飲みしながら,一心不乱、頂上にむけて

やっと訪れた、4ッ目の鳥居しかし
正直、景色を、見る余裕もない状態、
そこに出て来た、またしても大きな壁

ここを、登るのォ・・・・
弱気な、店長 ただ呆然・・・・・・・




この続きはまた

