fc2ブログ
今までのブログ記事
スタッフブログが新しくなりました。 古い記事は過去ログへ
■ 過去ログ 2008/05以前
プロフィール
川越市霞ヶ関駅前 ヘアーエステサロン萬屋 スタッフブログ。

yorozuya

Author:yorozuya
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

夏休みをいただきます

はいさーい
又吉でございます。
8/29~9/3まで夏休みをとらせていただきます
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

とは申しましても、法事なのです
とは申しましても、ウチナーンチュ又吉、沖縄に行かせていただきます

okinawa 007

こんな感じで法事が終わったら大好きなダイビング三昧です
左側のワタクシ、ちょっとヘアースタイルが乱れていますね



ちなみに面白い写真を見つけました
sirase.jpg

これは沖縄在住の時の写真です。
日本から南極に行く観測船”しらせ”が沖縄に停泊し、船内を
公開していました。
si4.jpg

si5.jpg

このように衣装を着て写真をぱちり

それから、操縦室、食堂‥地下3階ほど下までも見せていただき
とても面白かったです

そしてそして

なんと船内の床屋さんを発見

sirase2.jpg

woo!感激
そうですよねぇ。
北極にいても髪は伸びますよねぇ

そして、この看板
maki.jpg


皆様、読めますでしょうか!?
 星のもとで鋏と櫛を手に考える_____
   「まぁいいか」
 

恐怖の理髪店 
タイガーカットハウス しらせ本店


タイガーカット=虎刈り→素人がカットするからめちゃめちゃなカットになる
という事ですよね

もう本当に心からこのユーモアセンスに笑ってしまいました



ちなみに、よろずやでは厳しいボスのもとでしっかり技術を学んでおります
のでもちろんご心配のないように


というわけで、何を言いたいのかさっぱり趣旨が分からなく
なってきましたが、充電後またお会いしましょう
  又吉でした  c u soon
スポンサーサイト



CATEGORY:その他

THEME:お知らせ | GENRE:ブログ

緑のカーテン

さて、前回緑のエコカーテンについてお話をしました
こちらはよろずやスタッフの庭の様子です

midori 001

midori 002

なかなか涼しげではありませんか
小さな葉はゴーヤー、大きな葉はヘチマです
ヘチマは受粉させないとなかなか実ができませんが、
両方地植えなので結構立派な実がなりました

本当にこの下にいるとひんやりするんです

よろずやのお客様にはガーデニングに詳しい方がたくさんいらっしゃいます
店内の観葉植物や外のよろずやガーデンについて皆様、
たくさんのアドバイスをくださいます。
スタッフは、はっきり言うとガーデニングについてど素人なので
本当にいいお勉強をさせていただいております。

緑を育てるという事は、知識も労力も愛情も必要です
美容とは関係ないと初めは思っておりましたが
心を豊かにしてくれるという面で
だいぶ緑に癒されているスタッフなのでした

来年こそは、よろずやの緑のカーテンをお披露目したいと思います

CATEGORY:その他

THEME:園芸・ガーデニング | GENRE:ブログ

WE ARE SAS FAMILY

8月24日。行ってきちゃいました

ご迷惑を、おかけいたしました

その代わり、、おもいっきり楽しんできましたよ。

日産スタジアムは、異常な熱気に包まれておりましたです。ハイ sas (2) sas (1)

場内に入ったときも、何か違う空気を、ひしひしと感じておりましたです

                  sas (4)

始まる前から、スタンド、アリーナ、は総立ちで、大雨を感じさせないほどの盛り上がり
            生きててよかった 見に来れてよかった~ 

           実感


                    sas (3)

位置はこの感じナですので、天下のサザン様達は、米粒の様で御座いましたが、それもよし
                     時刻は6:00、始まっちゃいました

            sas (6)

         このステージに、サザンのメンバーが全員が写っているのがお解かりですか?
sas (8)  sas (9)

途中の演出で、空一面に風船、これもなかなかでしたよ
                 sas (10)

サブステージも、遠かった・・・・・  でもいいんです  ここにいられた事で幸せですから

  この時点で、ワタクシは、パンツまでビッショリ (もらしたわけではなく) 大雨の為、しかしながら、私は、燃えていた。

だが、アンコール辺りから、ワタクシにも疲労の影が                                                                                                                                 sas (12)

だがココで、サプライズの演出があり、それが『WE ARE SAS FAMILY』ナノです

桑田さんも、涙目だったそうです。wowowによると。勿論、ワタクシには見えませんでした

何とか無事に、ステージラストまで、ワタクシのテンションも下げずに、迎える事ができました。


                sas (13)


ステージも終わり、みんな燃え尽きたように,7万人もの群集は足早に消えていきました。

この、感謝祭では、懐かしい曲が沢山やってくれて、すっかり童心に返った思いがします

       実は、もっともっと書きたいことがあるのですが、収まりきらなくて
今回は、ただ、ステージ&客席の異様なまでの、空気をつたえたかったので・・・・・

 やはりサザンは、最高です










CATEGORY:てんちょう

THEME:感動した!! | GENRE:ブログ

真夏の大感謝祭 SAS

はいさーい
8月24日(sun),店長と、又吉は
”真夏の大感謝祭”に行かせて頂きました。
まず、日曜日なのにお店を早退させてもらいましたので
ご迷惑おかけしましたお客様、ならびにスタッフにお詫びと感謝の気持ちを述べたいと思います。
ありがとうございました
お蔭様で心のそこから楽しめました

さて、真夏の大感謝祭とは何ぞや
と思われている方もいらっしゃると思います
実は。。。。。
Southern All Stars 30周年LⅠⅤE
だったのであります。
サザン最高
しかも、最終日!!!

事のいきさつを簡単に説明しますと
又吉妹が初日のライブへ、又吉弟が3日目のライブへ、そして又吉弟その2が
ライブ会場のバイトへ行く予定(実際は他のライブのお手伝いに行ってしまいましたが)
で話が盛り上がり毎日又吉家ではサザンのライブビデオが流れCDがかかっていました
のでとうとう誘惑に負け、オークションでアリーナ席を競り落としたのでございます
ちなみにワタクシは1歳の時と3年前のライブに行っています。こんなに年月を経ても人気のある
バンドはサザンくらいでしょうね~

sazann4.jpg

当日は雨
しかもずーっと雨雨雨
かっぱを着ていてもびしょぬれになるほどでした
でも、雨なんて関係ありませんね
3時間大声で歌いっぱなし、ダンスし動きっぱなしで大盛り上がりでした
48曲も聞けたので本当に幸せ

wowowの生中継があり、絶対テレビに映ってやると水着を着て
プラカートまで作ったのに雨の為それどころだはなかったのが残念です
wowow 001

”kiss me"は私が5分で ”wowow生やってますかあ?”は又吉弟が2時間もかけて
製作しました。

でも、桑田さんが絶対にまた帰ってくると言ってくれました
サザンがお休みしている間は、ファンに屋号を預けてくれるそうですので
みんなで楽しみに待っていましょう

Ⅰ'm looking forward seeing SAS

以上SAS情報でした

吉野の夏休み

8月中旬、ワタクシは夏休みを取らせて頂きました
ありがとうございます

去年は風邪で夏休みを無駄に過ごしてしまったので今年は夏休みに入る前から
体調管理を完璧にし夏休みに望みました
そして、寝る間を惜しんで遊びまくり休み明けには口びるに大きな大きな
口内炎を作ってよろずやに帰ってきたのでした
かなり痛いですぅ
しかし、店長にいつも「仕事も遊びもたくさんしなきゃだめだぞぉ」
と言われていたので、その教訓を守り抜きました
仕事でも人生の先輩でもある店長の教えを守り抜かねば女がすたる
ですよね?店長

まずは、よろずやnigthtでお伝えしたようにヘアスタイルから気合いをいれちゃいました
1時間弱でコーンロー終了
私のお友達は同じようなスタイルを¥15000ほどで他サロンで施していました。
今回はよろずやスタッフに編んでもらいましたが、これを気に私も勉強して
編みこみを得意技にできるようにがんばりたいと思いますyosi.jpg


そんなわけでリフレッシュした吉野
これからもパワフルにがんばっていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします

yorozuya darden

はいさい
今回は、萬屋ガーデンについてのお話でございます。
4月からよろずやではガーデニングに力を入れております
入り口付近には、ペチュニア、マーガレット、ひまわり、あさがお。。。。。
そして、後にはトマト、ナス、ゴーヤー、インゲン、枝豆、ししとう、ピーマン。。。。。
などの野菜類が植えられています。やはり鉢植えなので実は小さいのですが
毎日愛情たっぷりそそいでいるせいか、とてもおいしく感じます。
プチトマトは毎日5,6個収穫できるんですyasai 005


さて、”緑のカーテン”というのをご存知でしょうか
実はつる性植物の葉で作ったカーテンの事なのです
緑のカーテンの利点は
日差しを遮れるので室内の温度を下げられる
エアコンの使用回数を減らせ経済的で環境にもよい
植物の成長を見ながら楽しく育てられる
野菜や果樹で作れば収穫も楽しめる
緑のカーテンは目にも優しく涼しげ

という事でよろずやもエコの為、チャレンジしましたが苗が少なかった為満足のいく量ではなく
終わってしまいました残念
よろずやではゴーヤー、あさがおでチャレンジしました。yasai 001

yasai 002


あとはへちま、きゅうり、ぶどう、キウイフルーツ。。。。。などでも出来るようです。
ちなみに皆様!ヘチマもおいしく食べれるのをご存知でしょうか
関東では、ヘチマと言えば化粧水、または体を洗うもの、として浸透していますよね?
しかし、沖縄では違いますヘチマはナーべラーと呼ばれ
りっぱな食材として知られています
味付けは、ずばり味噌
皆様もぜひナーべラーチャンプルーにチャレンジしてみてください

ところで、緑のカーテンはどうして涼しいのでしょうか?
 それは、植物の葉には、蓄えた水分を日差しや熱によって蒸発させる作用があります。
 よしずなどと異なり、葉自身が熱によって温まるという事はありません。
 葉影がひんやりと感じるのはこの蒸発作用のお陰なのです

さてさて、皆様さぼてんの種って見た事はありますか
さぼてんの種はゴマ粒ほどの小さなものです。
それを、サボテン専用のバーミキュライトという土に植えます。
1週間くらいで芽が出てきて少しずつ少しずつ大きくなっていきます。
yasai 004
今は3ミリほどの大きさに成長しました。
もう少し大きくなったら、オリジナルアレンジを楽しみたいと思います
あっ、さぼてんの花言葉をご存知でしょうか
”情熱 秘めた思い 内気な乙女”だそうですふむふむ、なんだか分かるような気がします

そして、こちらは
布袋丸
(ほていまる)という名前のサボテンです。花をたくさん咲かせすぎてしまうと
土台のさぼてんが大きくならないので芽が出来るとだいたい摘み取ってしまいます。
が、今回は2つ咲かせてみました
何故か、夕方からだんだんとつぼみがふくらみ初め日が沈んだ頃に
きれいに咲きます

yasai 006

月下美人と似ているような感じがします匂いは、はっきり言って
臭いです
でも半日ほどで咲き終えてしまいます。花の命は儚いですね
                      


来年こそは、立派な緑のカーテンを作り”園芸ガイド”に写真を送り掲載して
もらえるようにがんばろう、と心に決めているスタッフなのでした


CATEGORY:その他

THEME:園芸・ガーデニング | GENRE:ブログ

よろずやnight

はいさーい
暑いのか涼しくなってきたのかよく分からない今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか

さて、よろずやではyorozuya nightと言う名のコミニケーションの場を月1で設けております。その名の通りご飯を食べたり飲んだりウノをしたりスタッフ間のコミニケーションを取る場でございます。毎日12時間以上供に働いているわけですが、一緒に働くというのとコミニケーションというのはまた別格なのでございます

さて今回のテーマは”浴衣”
夏なので浴衣で楽しもうというわけです。
というわけでこちら。。。。。。。maki 001
涼しげでしょう
今回はお互いにヘア着付けをしあいました
若干、着付けが微妙な方もおりますが。。。。。
私たちはプロなので、もっと練習をして極められればよかったのですが、
これは来年につなげたいと思います

shimizu1.jpg清水いつものかわいいイメージよりかっこよさを強調しました
yoro 001

吉野レゲエ祭の為にスタッフが編みこんだブレードを活かして。お上品にお願いします
yoro 005


yoro 002山口さすが若々しいです。腰紐見せないでね
yoro 003

いかがでしょうか?!
というわけで、皆様。今からでも遅くありません
たんすのこやしになっている浴衣をひっぱりだしてみませんか?
着物を着ると背筋がのび、仕草もお上品になります

では、よろずやgirl'sでした
   

よろずやで浴衣美人になりませんか?

 浴衣はもはや夏のアイテム定番です
 花火大会、お祭り、お出かけ。。。。。etc,特別な日に限らず、何でもない日に
 さらりと粋に着こなしてみませんか

 花火大会の詳しい情報はこちらから
    詳しい情報は
      携帯 花火カレンダー2008        wpcp.jp/hanabi/
pc  walkerplus 花火カレンダー2008 www.walkerplus.com/hanabi/

ちなみに、浴衣を着ていくと様々な特典があります。
 東京ディズニーランド7/1~8/31 オリジナル帯飾りプレゼント
 品川アクアスタジアム 7/19~8/31 入場料半額
 東京納涼船7/1~9/23 料金¥1000引き(¥2500→¥1500) フリードリンク 

  などなど、お楽しみがたくさん
  ちなみによろずやでは、浴衣パーティをします

 最近は浴衣の襟にレースを組み合わせてみたり、帯飾りにネックレスやブローチなど
 つけたりしてアレンジを楽しむ方が増えています。Let's enjoy

 
yorozuya
yorozuya
FC2ブログへようこそ!
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
count